AS25603 短刀:拵兼時(銃砲刀剣研究会鑑定書)

説明

ご注文番号:AS25603

短刀:拵え入り(銃砲刀剣研究会鑑定書)

銘: 兼時

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております。
本作の出来は兼時としては上作にランクされます。

鎺:銀一重
刃長:29.6cm
反り:0.2cm
目釘穴:2個
元幅:2.6cm
重ね:0.6cm
刀剣重量: 200g
時代:室町時代末期
体配:やや寸の伸びた身幅、重ね尋常な短刀
地鉄:板目肌の杢目肌が交り、肌目がよく見てとれ、白気映りが現れる。
刃紋:匂出来に匂口がやや深い互の目乱れに尖り互の目が交じり帽子丸く返りが深い。鎬地には棟焼きが入る。

特徴:兼時は室町時代天文の活躍した美濃の刀工で本作はなかなか出来の良い作品です。茎は檜垣風の鑢目が入り美濃の特徴が出ている。拵えは上等とは言えませんが、よくできていると思います。おすすめいたします。

拵:
鍔:円形の鉄鍔
縁頭:しゃあ工藤地に沢蟹と笹の刃を高彫りし金で色絵を施す
鞘:黒石目地鞘
目貫:楽器と見えるものを金で色絵を施す。

銃砲刀剣研究会鑑定書
葵美術鑑定書
全身押し形
※海外送料別途



開始価格: ¥180,000

残り時間:
終了時刻: 2025/11/26 (水) 10:30
入札する(Bid)
¥
(入札可能 : ¥180,000 )
(This will set your max bid. )
商品カテゴリー: ,

入札履歴

オークション開始
2025/11/19 (水) 14:19

※ = 自動入札