AS25432 短刀:無銘(加州真景)(特別保存刀剣)

説明

ご注文番号:AS25432

短刀:白鞘入り、拵え付き(特別保存刀剣)

銘:無銘(加州真景)

中古刀:上作:良業物:加賀
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております。
本作の出来は 上々作 にランクされる作品です。
鎺:金着一重
刃長:29.1センチ
反り:0.3センチ
目釘穴:4個
元幅:2.79センチ
重ね:0.39センチ
刀剣重量:185グラム
時代 南北朝時代 貞治頃1362年
体配:重ねの薄い短刀。
地鉄:刀風に鎬地が尖り、鎬地には剣風に棒樋を彫る。小板目肌に映りが現れる。
刃紋:沸出来、互の目乱れ帽子近辺よく乱れ込んで砂流、金筋が現れる。
刃紋:相州伝風に匂口が深くつき、帽子に焼きが乱れ込んで入る。

特徴:加州真景は越中真景の門人で刀はないと言われております。地鉄は板目が立ち、刃紋は乱れて則重によく似た作品です。砂流、金筋が働き、よく練れた映りのある作品です。刃紋が大模様となる。

拵:合口拵え
総金具:赤銅魚子地に花を高彫りし金で色絵を施す。
鞘:黒呂色鞘
目貫:桜と鷹の羽の家紋を彫り金色絵。
小柄:草花と蝶の図を彫り金色絵。

葵美術より一言:素晴らしい加州真景の作品です。一見すると則重に見える作品です。匂口が深く、美しい地鉄となり、砂流、金筋がよく出ております。真景としては出来の優れた作品です。

時代背景:南北朝時代貞治頃、足利義満が3代将軍に就任する。

特別保存刀剣
葵美術鑑定書:全身押し形

開始価格: ¥800,000

残り時間:
終了時刻: 2025/10/14 (火) 10:30
入札する(Bid)
¥
(入札可能 : ¥800,000 )
(This will set your max bid. )
商品カテゴリー: ,

入札履歴

オークション開始
2025/10/07 (火) 11:46

※ = 自動入札