AS25218 刀:無銘(古宇多)(特別保存刀剣) ・(伝 為継)(特別貴重刀剣)

説明

ご注文番号:AS25218

刀:白鞘入り、拵え付き(特別保存刀剣)(特別貴重刀剣)

銘: 無銘(古宇多)特別保存刀剣
銘: 無銘(伝 為継)特別貴重刀剣

鞘書:越中国為継  
大磨上無銘 義弘弟子
時代貞和頃  
沸出来優也  
刃長二尺三寸三分有之

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は無銘(古宇多)としては上々作 にランクされる作品です。
鎺:金着一重鎺
刃長:70.5センチ
反り:1.9センチ
目釘穴:2個
元幅:2.86センチ
先幅:2.17センチ
重ね:0.65センチ
刀剣重量: 750 グラム
時代:南北朝時代
体配: 大磨上無銘で身幅が広く、重ねやや広く、反りが広く鋒やや伸びる。
地鉄:小板目肌よく練れて映りが現れ、古さを感じさせる。
刃紋:沸出来、互の目乱れ。

特徴:刀剣博物館では無銘の極めは古宇多となっておりますが、
特別貴重刀鑑定書と鞘書では越中の為継となっております。私見では為継の方が相応しいと考えております。

拵え:
鍔:撫角形の鍔に花の図を彫り金色絵
目貫:人物図を彫り金色絵
縁頭:赤銅魚子地に神木と鳥の図を彫り金色絵
鞘:黒蝋色鞘

葵美術より一言:刃紋の匂口が深く、帽子の刃紋にも匂口が深くつき、金筋が焼き詰め風に働く。飽きの来ない作品です。
是非お勧めしたい作品です。

特別保存刀剣鑑定書
特別貴重刀剣鑑定書
葵美術評価鑑定書:全身押し形




開始価格: ¥1,200,000

残り時間:
終了時刻: 2025/10/09 (木) 10:30
入札する(Bid)
¥
(入札可能 : ¥1,200,000 )
(This will set your max bid. )
商品カテゴリー: ,

入札履歴

オークション開始
2025/10/02 (木) 14:35

※ = 自動入札