AS24499 脇差: 薩州波平安行 文化四年卯春(特別保存刀剣)

説明

脇差: 白鞘入り、拵え付き(特別保存刀剣)
銘: 薩州波平安行 文化四年卯春

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております。
本作の出来は波平安行としては上上作にランクされます。

鎺:素銅地一重
刃長: 44.2cm
反り: 1.2cm
目釘穴:1個
元幅: 3.6cm
先幅: 3.3cm
重ね: 0.6cm
刀剣重量: 535g
時代: 江戸時代後期(1807)

体配: 身幅広く重ね厚く、薙刀風に鎬を削り、鋒が伸びた豪壮な作品
地鉄:小板目肌よく錬れた柔らかな地鉄
刃紋:小沸出来、匂口が深く付いた直刃

特徴:
波平は薩摩国で平安時代から幕末まで活動した刀工の一派です。
本作は匂口が深い直刃を焼いた柔らかな作品で、体配がよく出来が良いです。

拵:
鐔: 猩々と思われる図
縁: 牡丹図 頭: 獅子図
小柄:龍の図
目貫:画題不明

特別保存刀剣鑑定書(12月発行予定)
葵美術鑑定書:全身押し形



現在価格¥681,000

残り時間:
終了時刻: 2025/10/02 (木) 10:30
入札する(Bid)
¥
(入札可能 : ¥682,000 )
(This will set your max bid. )
商品カテゴリー: ,

入札履歴

sturegatan2024
2025/09/27 (土) 12:37
¥681,000
senbunf
2025/09/27 (土) 12:37
¥680,000
sturegatan2024
2025/09/25 (木) 16:34
¥650,000
オークション開始
2025/09/25 (木) 13:46

※ = 自動入札