AS24182 刀: 丹波守藤原照門(無保証)

説明

ご注文番号:AS24182

刀:白鞘入り、拵え付き

銘: 丹波守藤原照門(無保証)

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は丹波守藤原照門(無保証)としては 上作 にランクされる作品です。

鎺:銀一重
刃長:70.5cm
反り:1.6cm
目釘穴:1個
元幅:3.06cm
先幅:2.21cm
重ね:0.79cm
刀剣重量:820g
時代: 江戸時代、寛文頃
体配: 身幅が広く、重ね厚く、反り通常で鋒が伸びる。
地鉄:小板目肌よく錬れて綺麗な地鉄となる。
刃紋:沸出来、互の目乱れと直刃が交互にある変わった刃文。
帽子やや乱れ込んで丸く返る。

特徴:この作品は本来の丹波守藤原照門とは銘が異なります。特に鑢目が違うので正真とは認められません。しかし出来はしっかりとしており、楽しめる作品と考えます。鞘には寒山先生の鞘書きがありますが疑問があります。当社としては無保証として販売をいたします。

拵:
鍔:撫角形の鉄鍔に龍の図
縁頭:鉄地
鞘:黒蝋色鞘
目貫:赤銅地に三つ巴紋を彫り金色絵

葵美術鑑定書:全身押し形




終了したオークション

入札がなかったため、オークションの期限が切れました

商品カテゴリー: ,

入札履歴

このオークションは終了しました。

入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2025/09/16 (火) 14:38

※ = 自動入札