AS16785 刀: (菊紋)伊賀守藤原金道(偽銘)

説明

刀:白鞘入り

銘:(菊紋)伊賀守藤原金道(偽銘)

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております。
本作の出来は(菊紋)伊賀守藤原金道(偽銘)としては上々作 にランクされるます。

鎺:金着二重
刃長:2尺2寸9分(69.4cm)
反り:5分(1.5cm)
目釘穴:2個
元幅:3.11cm
先幅:2.17cm
重ね:0.69cm
刀剣重量:775g

時代:江戸時代後期
体配:身幅やや広く重ね尋常で反りが浅くつき、肉置きがふっくらと良い。一寸くらいほどの磨上区送がある。 
地鉄:綺麗な精良な地鉄
刃紋:のたれに互の目乱れが交り匂口が柔らかく、砂流、金筋が働く。帽子は丸く先、掃掛となり、金筋が働く。

特徴:約3センチほどの磨上げ、区送がありますが、健全で肉置きがよく健全です。 刃文は匂口が柔らかく明るい綺麗な作品です。

葵美術鑑定書:全身押し形

現在価格¥200,000

残り時間:
終了時刻: 2025/09/07 (日) 10:30
入札する(Bid)
¥
(入札可能 : ¥201,000 )
(This will set your max bid. )
商品カテゴリー: ,

入札履歴

datet
2025/09/01 (月) 20:44
¥200,000
オークション開始
2025/08/31 (日) 13:34

※ = 自動入札