AS24786 刀:無銘(兼門)(保存刀剣)

説明

刀:白鞘入り(保存刀剣)

銘: 無銘(兼門)

末古刀:中作:美濃
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は 無銘(兼門)としては 上作にランクされる作品です。
鎺:
刃長:69.4センチ
反り:2.0センチ
目釘穴:1個
元幅:3.03センチ
先幅:2.08センチ
重ね:0.55センチ
刀剣重量:775 グラム
時代:室町時代永禄の頃
体配:身幅が広く重ねしっかりとした作品で反りが深くつき、切先幅広となる。
地鉄:小板目肌に柾目が入り、肌目が見てとれる。
刃紋:互の目乱れに飛び焼きが入り、帽子乱れこみとなる。

特徴:室町時代永禄頃に制作された作品で、健全な精良な地鉄となる。この作品は反りが深く、切先は幅広く体配の良い作品です。
是非お勧めしたい室町時代の独特な雰囲気を持った刀です。

時代背景:室町時代後半は数多くの刀が制作された。

保存刀剣鑑定書(※近日発行予定)
葵美術鑑定書:全身押し形




 

落札価格:¥401,000

商品カテゴリー: ,

入札履歴

このオークションは終了しました。

最高入札者 : louisph.droz

louisph.droz
2025/08/08 (金) 09:10
¥401,000
onjin3
2025/08/08 (金) 09:10
¥400,000
onjin3
2025/08/08 (金) 07:17
¥376,000
louisph.droz
2025/08/08 (金) 07:17
¥375,000
louisph.droz
2025/08/08 (金) 07:05
¥361,000
onjin3
2025/08/08 (金) 07:05
¥360,000
louisph.droz
2025/08/08 (金) 07:04
¥353,000
onjin3
2025/08/08 (金) 07:04
¥352,000
louisph.droz
2025/08/07 (木) 23:47
¥351,000
onjin3
2025/08/04 (月) 21:10
¥350,000
オークション開始
2025/08/01 (金) 09:45

※ = 自動入札