AS25295 短刀: 義綱作

説明

短刀: 白鞘入り、拵え付き

銘: 義綱作

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております。 
本作の出来は義綱としては上作にランクされます。

鎺:銅、銀一重
刃長:22.3cm
反り:0.0cm
目釘穴:1個
元幅:1.97cm
重ね:0.51cm
時代:室町時代末期、天文頃
体配:筍反りの体配で表には素剣が彫られている。
地鉄:小板目肌よく錬れて地景が入り、映りが現れる。
刃紋:小沸出来、小乱れに砂流しが働き帽子掃きかけて小丸に返る。

特徴: 義綱は室町後期の駿河の刀工と伝えられる。
本作はよく沸づいて二重刃が入り明るく冴える。

拵:
縁頭: 赤銅魚子地
小柄・笄: 銀地に波の図を彫る。
目貫: 恵比寿天図

葵美術鑑定書:全身押し形
※海外送料別途


開始価格: ¥250,000

残り時間:
終了時刻: 2025/08/07 (木) 10:30
入札する(Bid)
¥
(入札可能 : ¥250,000 )
(This will set your max bid. )
商品カテゴリー: ,

入札履歴

オークション開始
2025/07/31 (木) 13:48

※ = 自動入札