AS25307 刀: 備州住国長作(保存刀剣)(委託品)

説明

刀:白鞘入り、拵え付き(保存刀剣)

銘: 備州住国長作

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております。 
本作の出来は備州住国長としては 上々作にランクされます。

刃長:73.6cm
反り:1.8cm
目釘穴:1個
元幅:3.30cm
先幅:2.10cm
重ね:0.74cm
刀剣重量:840g

時代:江戸時代中期享保頃,18世紀
体配:身幅が広く重ね厚く、反りやや深くつき鋒のびごころ。
地鉄:板目肌、肌立ち鎬地も同様の肌となる。
刃紋:沸出来、喰違刃風に足、葉が働き、帽子乱れこむ。

特徴:備州住国長は享保頃の刀工のようです。地景を交えて肌立つ地鉄は古作の則重を想起させ、なかなか出来の良い作品だと思います。

拵:
鐔: 龍の図を入れた鉄透かし鐔 銘:越前住紀内作
縁頭:鉄地に唐草紋様をいれる。
目貫:龍の図

保存刀剣鑑定書
葵美術鑑定書:全身押し形



開始価格: ¥700,000

残り時間:
終了時刻: 2025/07/15 (火) 10:30
入札する(Bid)
¥
(入札可能 : ¥700,000 )
(This will set your max bid. )
商品カテゴリー: ,

入札履歴

オークション開始
2025/07/08 (火) 13:44

※ = 自動入札