AS24654 刀:波平安俊(特別保存刀剣)

説明

刀:白鞘入り(特別保存刀剣)

銘:波平安俊  

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております。
本作の出来は波平安俊としては 上々作 にランクされます。

鎺:金着ニ重鎺
刃長: 2尺4寸4分5厘(74.09cm)
反り:6分(1.82cm)
目釘穴:1個
元幅:3.08cm
先幅:1.88cm
重ね:0.69cm
刀剣重量:725g
時代:鎌倉時代嘉暦頃
体配:生茎で反りが深くつき、鋒が伸び心の作品。
地鉄:小板目肌よく錬れて精良な地鉄となる。
淡い映りが見て取れる。
刃紋:匂口の深い直刃刃紋で明るく冴えた作品。鋒丸く返る。

特徴:薩摩国波平安俊は鎌倉時代嘉暦頃の刀工で、生茎で長さは二尺四寸四分あります。

葵美術より一言:波平安俊在銘の作品でしかも生茎で目釘穴1個の大切の使われていた作品です。人間国宝であった本阿弥日州先生が鞘書をした作品です。波平の地鉄はねっとりした柔らかな地鉄です。刃紋も匂口が深く丸く返る作品で凌ぎが深く反りの深い作品です。鎌倉時代の在銘の作品をぜひお勧めいたします

特別保存刀剣
葵美術鑑定書
全身押し形




現在価格¥1,650,000

残り時間:
終了時刻: 2025/05/15 (木) 10:30
入札する(Bid)
¥
(入札可能 : ¥1,651,000 )
(This will set your max bid. )
商品カテゴリー: ,

入札履歴

mikemartyn
2025/05/09 (金) 10:31
¥1,650,000
オークション開始
2025/05/08 (木) 11:28

※ = 自動入札