入札履歴
オークション開始
2025/05/01 (木) 15:49 |
※ = 自動入札
ご注文番号:AS15702
薙刀:白鞘入り(特別保存刀剣)
銘:参河大道藤原陳直(のぶなお)
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は参河大道藤原陳直としては上々作にランクされる作品です。
鎺:なし
刃長:49.4センチ
反り:2.1センチ
目釘穴:2個
元幅:2.68センチ
重ね:0.75センチ
白鞘全長:116センチ
時代:室町時代後期頃
体配:身幅重ねしっかりとした体配の良い薙刀。表裏に樋を彫る。
地鉄:板目肌に杢目肌が混じり地沸が付く。
刃紋:沸出来、互の目乱れ、鋒丸く返る。
特徴:参河守大道陳直は、美濃の刀工で、初代は室町時代後期の天正頃から始まる。
大道は参河守の他に、陸奥守、信濃守、相模守、豊後守、但馬大掾があり美濃以外にも各地で名を馳せた。
特別保存刀剣
葵美術鑑定書
全身押し形
開始価格: ¥400,000
オークション開始
2025/05/01 (木) 15:49 |
※ = 自動入札