入札履歴
このオークションは終了しました。
入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2025/03/19 (水) 16:01 |
※ = 自動入札
ご注文番号:AS24482
刀:白鞘入り(保存刀剣)
銘:吉次
昭和四十九年三月吉日
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は吉次としては 上作 にランクされる作品です。
鎺:金着二重
刃長:75.2センチ
反り:2.3センチ
目釘穴:1個
元幅:3.61センチ
先幅:2.60センチ
重ね:0.75センチ
刀剣重量:1135グラム
時代:現代
体配:身幅が広く(3.61cm)重ね厚く、反りが深くつき鋒が伸びた豪壮な体配をした作品です。
地鉄:小板目肌よく錬れて精良な地鉄となる。
刃紋:沸出来匂口の深い互の目乱れとなり、金筋がよく入り帽子乱れこむ。
特徴:吉次が熊本の刀工で山田純次と称し、努力賞、入選15回を獲得する昭和27年より谷川盛吉の門人となる。吉次は谷川盛吉の元で大いに技術を磨き上げかなり評価を受ける刀工となった。
葵美術より一言:長寸でがっしりとした作品は熊本県の刀工の様に健全な作品を製作する。
保存刀剣(*近日発行予定)
葵美術鑑定書
全身押し形
※海外送料別途
終了したオークション
入札がなかったため、オークションの期限が切れました
このオークションは終了しました。
入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2025/03/19 (水) 16:01 |
※ = 自動入札