AS25541 槍:越前国住兼植

説明

ご注文番号:AS25541

槍:白鞘入り

銘:越前国住兼植

新刀:中上作:越前
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております 本作の出来は越前国住兼植としては 上作 にランクされる作品です。
刃長:28.3センチ
反り:0センチ
目釘穴:1個
元幅:2.50センチ
重ね:1.00センチ
刀剣重量:375グラム
白鞘全長:86センチ時代:江戸時代初期、万治頃(1658年)
体配:身幅がやや広くがっしりとした槍です。
地鉄:小板目肌よく寝れて黒味がかった槍です。
刃紋:沸出来、直刃のにのたれがかかり、匂口が深くつき
黒味のある地鉄となる。

特徴:越前国住兼植(かねたね)は越前の刀工で、切れ味が良いと言われた。本作は健全です。ケラ首がやや長いので時代がややさ古いと思われます。ケラ首がもっと長くなると制作年代は室町時代となります。

葵美術鑑定書:全身押し形
※海外送料別途




開始価格: ¥150,000

残り時間:
終了時刻: 2025/11/19 (水) 10:30
入札する(Bid)
¥
(入札可能 : ¥150,000 )
(This will set your max bid. )
商品カテゴリー: ,

入札履歴

オークション開始
2025/11/12 (水) 15:27

※ = 自動入札