:AF25523 揃金具(小柄、目貫): 無銘(徳乗)(特別保存刀装具)

説明

ご注文番号:AF25523

揃金具(小柄、目貫): 木瓜紋三双(特別保存刀装具)

小柄:無銘(徳乗)
寸法: 9.70 cm x 1.49 cm
特徴:赤銅魚子地に 木瓜紋三双を高彫り金色絵する。

目貫:無銘(徳乗)
寸法 1: 3.30 cm x 1.31 cm
寸法 2: 3.31 cm x 1.36 cm
特徴:赤銅地に 木瓜紋三双を容彫り金色絵する。

補足:後藤祐乗を祖とする後藤宗家の五代目である「後藤徳乗」(通称・源次郎光基)は、父・光乗の嫡男として京都に生まれました。後藤家は代々、装剣金具の製作を家業とし、室町時代には足利将軍家に仕えていました。足利家の滅亡後、徳乗は織田信長や豊臣秀吉に仕え、その技を継承・発展させています。特筆すべきは、刀装具の製作にとどまらず、大判金や分銅(天秤で金銀を量るための重り)も手がけた点で、家伝によれば、天正9年(1581年)、信長から父と共に「分銅大判役」を命じられたと伝えられています。

時代:江戸時代

桐箱入
葵美術評価鑑定書
特別保存刀装具


開始価格: ¥300,000

残り時間:
終了時刻: 2025/11/18 (火) 10:30
入札する(Bid)
¥
(入札可能 : ¥300,000 )
(This will set your max bid. )
商品カテゴリー: ,

入札履歴

オークション開始
2025/11/11 (火) 15:27

※ = 自動入札