AS25550 短刀:備州長船利光(特別保存刀剣)(特別貴重刀剣)(委託品)

説明

ご注文番号:AS25550

短刀:白鞘入り(特別保存刀剣)(特別貴重刀剣)(委託品)

銘:備州長船利光
応永二年六月日

小反り:中古刀:備前。南北朝時代(至徳)
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は 備州長船利光としては 上上作 にランクされる作品です。
鎺:銀一重
刃長:9寸8分(センチ)
反り:1分(センチ)
目釘穴:2個
元幅:2.76センチ
重ね:0.63センチ
刀剣重量:215グラム
時代:南北朝時代から応永頃
体配:身幅が広く重ねしっかりとした短刀。表には棒樋の中に素剣と独鈷を彫り、裏には棒樋を彫る。地には棒映りが現れる。
地鉄:非常によく詰む。
刃紋:沸出来、互の目乱れがよく現れる。帽子小丸に返る。

特徴:備州長船利光は小反り備前一派の刀工。本作は穏やかな働きをし、刃中に健全であり、優れた作品です。南北朝時代(至徳)から応永初年頃まで活躍した刀工です。なかなか見どころの多い作品です。

特別保存刀剣
特別貴重刀剣
葵美術鑑定書:全身押し形




現在価格¥650,000

残り時間:
終了時刻: 2025/11/04 (火) 10:30
入札する(Bid)
¥
(入札可能 : ¥651,000 )
(This will set your max bid. )
商品カテゴリー: ,

入札履歴

y061185fuji
2025/10/29 (水) 20:11
¥650,000
オークション開始
2025/10/28 (火) 12:03

※ = 自動入札