入札履歴
オークション開始
2025/10/14 (火) 10:41 |
※ = 自動入札
ご注文番号:AS25452
短刀:黒塗鞘入り、拵え付き(特別保存刀剣)
銘:無銘(延寿国泰)
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は無銘(延寿国泰)としては上々作 にランクされる作品です。
鎺:金着一重
刃長:20.8センチ
反り:なし
目釘穴:2個
元幅:1.83センチ
重ね:0.35センチ
時代:鎌倉時代末期
体配:やや小振りの短刀で健全な短刀。
地鉄:小板目肌よく詰んで肌目が細かく見える。地鉄には地景がよく現れる。 また映りも現れる。綺麗な地鉄です。
刃紋:匂出来、直刃にのたれが入り、金筋が強く働く。帽子小丸に返る。
特徴:延寿国泰は肥後刀工で、1329年元徳の年で中古刀で上作、肥後の刀工と言われております。延寿国村の子で作品は短刀および刀もあると言われております。
拵え:茶色鞘の合口拵え
葵美術より一言:嫁入り短刀としてもお勧めいたします。
特別保存刀剣
葵美術鑑定書:全身押し形
開始価格: ¥650,000
オークション開始
2025/10/14 (火) 10:41 |
※ = 自動入札