入札履歴
オークション開始
2025/09/17 (水) 12:23 |
※ = 自動入札
ご注文番号:AS25344
脇差:白鞘入り(特別保存刀剣)
銘: 越中住藤原清光(播磨大掾)
新刀:越中
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は越中住藤原清光としては上々作にランクされる作品です。
鎺:素銅一重
刃長:52.7センチ
反り:1.2センチ
目釘穴:2個
元幅:3.11センチ
先幅:2.12センチ
重ね:0.61センチ
刀剣重量: 550 グラム
時代:江戸時代、寛永の頃
体配:身幅やや広く、重ねしっかりとして反りやや深く、鋒やや深い。
本作は多少擦り上げ区送があるが、表裏に棒樋を彫り、精良な地鉄となる。
地鉄:小板目詰んで柾目が混じり、綺麗な地鉄となる。
刃紋:沸出来、直刃やや締まり、綺麗な刃紋となる。帽子丸く返る。
特徴:この脇差は越中の清光で特徴として直刃出来が良い。刃の明るく冴えた作品が多いのが特徴です。本作も明るく冴えて出来が優れている。特別保存刀剣に合格しております。
特別保存刀剣鑑定書
葵美術評価鑑定書:全身押し形
開始価格: ¥350,000
オークション開始
2025/09/17 (水) 12:23 |
※ = 自動入札