入札履歴
オークション開始
2025/07/11 (金) 14:32 |
※ = 自動入札
刀: 白鞘入り(保存刀剣)
銘: 豊後高田住藤原則行
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております。
本作の出来は豊後高田住藤原則行としては上作 にランクされる作品です。
鎺:金着一重
刃長:67.7cm
反り:1.8cm
目釘穴:1個
元幅:2.81cm
先幅:1.07cm
重ね:0.72cm
刀剣重量:725g
時代:江戸時代寛文頃
体配:身幅がやや広く、重ね厚く反りが深くつき切先やや伸びる。
地鉄:小板目肌よく錬れてた精良な地鉄となり、地沸厚くつく。
刃紋:沸出来、湾れ刃となり、帽子丸く返る。
特徴:豊後高田住藤原則行の初代と二代は一文字風に乱れこんだ刃を焼くが、3代以降は穏やかな湾れ刃や互の目乱れとなる。
開始価格: ¥850,000
オークション開始
2025/07/11 (金) 14:32 |
※ = 自動入札