入札履歴
オークション開始
2025/07/09 (水) 10:22 |
※ = 自動入札
刀:白鞘入り
銘: 武蔵國大宮住信濃國佐久郷望月産人 真鍛 松原源英一作之
昭和五十七年二月吉日
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております。
本作の出来は松原源英一としては上々作 にランクされます。
鎺: 素銅一重
刃長: 76.0cm
反り: 2.1cm
目釘穴: 1個
元幅: 3.31cm
先幅: 2.19cm
重ね: 0.77cm
刀剣重量: 900g
時代: 現代
体配: 身幅が広く、重ね厚い長寸で生刃が残った健全な作品で、爪、梵字、二筋樋を彫る。
地鉄:小板目肌よく錬れて無地風の地鉄となる。
刃紋:沸出来互の目丁子乱れの作品となる。
特徴:松原源英一は埼玉県の現代刀匠で、多くの賞を受賞しています。
葵美術鑑定書: 全身押し形
開始価格: ¥550,000
オークション開始
2025/07/09 (水) 10:22 |
※ = 自動入札