AS24793 刀: 濃州住丹波兼信刻同作(1985年)

説明

刀: 白鞘入り
銘: 濃州住丹波兼信刻同作 昭和甲子年秋吉辰 

葵美術正真鑑定書   

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております。
本作の出来は濃州兼信としては上々作にランクされる作品です。

鎺:銀一重
刃長: 74.0cm
反り: 2.1cm
目釘穴:1個
元幅:3.36cm
先幅: 2.37cm
重ね: 0.75cm
刀剣重量: 865g
時代: 昭和60年(1985年)
体配: 身幅が広め重ねやや厚く反りは適度につき切先が大きい。
地鉄:小板目肌よく錬れて肌目がよく見て取れる。
刃紋:小沸出来直刃調に足が入り、頭の揃った小乱れが交じる。帽子乱れこむ。

葵美術より一言:丹波兼信は岐阜県の刀工で、古作を写した作品などを制作しています。刀身彫刻も得意としています。

落札価格:¥400,000

商品カテゴリー: ,

入札履歴

このオークションは終了しました。

最高入札者 : probstfotografien

probstfotografien
2025/04/20 (日) 07:02
¥400,000
オークション開始
2025/04/13 (日) 16:21

※ = 自動入札