AS21654 脇差:備州長船祐光

説明

ご注文番号:AS21654
脇差:白鞘入り、拵え付き(保存刀剣)

銘: 備州長船祐光                               
文明□□八月日

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は備州長船祐光 としてはに上作ランクされる作品です。
中古刀:中上作:良業物:備前
研磨済み
はばき:素銅地二重
刃長:53.5センチ
反り:1.6センチ
目釘穴:2個
元幅:2.91センチ
先幅:2.02センチ
重ね:0.67センチ
刀身重量:510グラム
時代:室町時代文明ころの作品
体配:いわゆる片手うちと称する作品で
茎が短かく反りが深く付き切先がのびた独特の体配をした作品です。当時馬に乗って戦っていた人物は
地上で戦う戦闘方法が変わったために
体配の異なった方法へと変化したため
新たな方法で片手で振り回す方法がとられたのです。
地鉄:小板目肌よく積んで映りが現れる。
刃紋:沸出来、互の目乱れに丁子乱れが混じり、
直刃出来となり帽子、乱れ込んで先あたり、掃掛る。

特徴:備州長船祐光は永享から文明のわたり作品があり
五郎左衛門と作風と銘字がよく似ている。 
兄弟ではなく一家内にあったものと考えられる脇差、短刀の「製作が多い。

拵:
鍔:丸い鉄地の透かしをいてた作品
縁頭:赤銅魚子地地に花を高彫し金で色絵をほどこす
鞘:茶色
目貫:赤銅地に動物の図柄を高彫し金で色絵をほどこす
鐺:鉄地で竹をもしてまた鉄地で紋様を刻む

保存刀剣鑑定書
葵美術評価鑑定書:全身押し形



終了したオークション

入札がなかったため、オークションの期限が切れました

商品カテゴリー: ,

入札履歴

このオークションは終了しました。

入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2022/02/09 (水) 10:09

※ = 自動入札