AS21494-短刀:助宗作(島田)

説明

短刀:拵え入り(保存刀剣)
銘: 助宗作(島田)

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は助宗作(島田) としては上々作にランクされる作品です。
末古刀:中上作:業物:駿河
研磨済み
はばき:銀一重
刃長:9寸8分(29.7センチ)
反り:0センチ
目釘穴: 2 個
元幅:2.7センチ
重ね:0.6センチ
刀身重量:205 グラム
時代:室町時代末期 天文の頃
体配:身幅がやや広く重ね厚く三つ棟となり
表に素剣と爪を彫り裏には梵字、二筋樋を彫る
地鉄:小板目肌実に良く詰んで地沸がつき綺麗な肌合いとなる。
刃紋:沸出来、のたれ刃となり小足よく働き
帽子とがって長く返り鎬地に丸みを帯びた焼きが働く。

特徴:助宗は永正義助の弟にあたり五条九左右衛門と称す。

拵:
鍔:変形された四分一地に耳を立ち上げ
地には梅の花を高彫し金で色絵をほどこす。
縁頭:赤銅地に梅の木と花とウグイスの図柄を
高彫し金で色絵をほどこす。
鞘:黒呂色さやに縮緬状の皺模様を描く
鐺:四分一地に花の図柄を描く
目貫:銀地でカタツムリの図柄を高彫する。
栗型:象の頭の図柄を高彫し金で色絵をほどこす
返り角:角に紋様を金で色絵

葵美術より一言:島田助宗の短刀で身幅重ねしっかりとした作品で九寸8分の長寸な作品で三ツ棟となる。
瑕や欠点のないしっかりとした健全な作品で拵え
は素晴らしく特に象の頭を高彫し金で色絵をほどこした
珍しい栗 型でかなり高禄を食む大名クラスの武人の持ち主であります。是非この健全な助宗の短刀をお勧めいたします。

特別保存刀剣鑑定書
葵美術評価鑑定書:全身押し形

落札価格:¥500,000

商品カテゴリー: ,

入札履歴

このオークションは終了しました。

最高入札者 : Aeneas

Aeneas
2021/12/01 (水) 01:25
¥500,000
オークション開始
2021/11/24 (水) 10:52

※ = 自動入札