入札履歴
このオークションは終了しました。
入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2021/11/05 (金) 10:35 |
※ = 自動入札
刀:白鞘入り、拵え付き(特別保存刀剣)
銘:無銘(古宇多)
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は無銘(古宇多)としては上々作にランクされる作品です。
研磨済み
はばき:金着一重
刃長:70.3センチ
反り:1.4センチ
目釘穴:3個
元幅:2.67センチ
先幅:1.96センチ
重ね:0.53センチ
時代:鎌倉時代末期頃
体配:大摺上無銘で身幅、重ね尋常な体配の良い刀。
地鉄:板目肌に杢目肌が交じり地錵が良く付き地景が入って肌目が良く見てとれる。
鎬地:板目肌に杢目肌が交じり鎌倉時代の雰囲気が感じられる
刃紋:錵出来直刃、刃中に砂流し、金筋が盛んに働き足、葉が柔らかく入る
帽子:匂口の深い丸い帽子に掃掛け、火炎風となる
特徴:古宇多は 鎌倉時代末期に大和から越中に移住したと伝えられる古い入道国光を祖とする。一門は南北朝時代から室町にかけて活躍する。宇多派は鎌倉時代末期から南北朝時代の作品を古宇多と称し、作風は大和気質に錵も強く相州伝風も伺える。
拵:
鍔:角形の素銅鍔
縁頭:素銅地に蔓草模様を彫る。
鞘:黒呂色鞘
目貫:赤銅地に矢を高彫し金銀色絵をほどこす。
特別保存刀剣
葵美術評価鑑定:全身押し形
終了したオークション
入札がなかったため、オークションの期限が切れました
このオークションは終了しました。
入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2021/11/05 (金) 10:35 |
※ = 自動入札