入札履歴
このオークションは終了しました。
最高入札者 : nomd
nomd
2021/10/20 (水) 04:37 |
¥120,000 |
オークション開始
2021/10/20 (水) 11:49 |
※ = 自動入札
槍:白鞘入り
銘: 宗長
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は宗長としては上々作にランクされる作品です。
研磨済み 上々研磨
刃長:23.2センチ
目釘穴:2個
元幅:2.15センチ
重ね:1.15センチ
刀身重量: 285グラム
時代:江戸時代初期頃
体配:やや長寸の三角槍をした鋭さを感じさせる。
地鉄:柾目肌よく練れて地沸がつく地景が働き映りが見て取れる。
刃紋:小沸出来小互の目に互の目乱れが混じる。
特徴:銘の状況から正真と考え当社では保存刀剣を保証いたします。
けら首が短くおそらくは江戸時代初期頃の作品と考えます
研磨もよくなされ柾目の地金がよく見て取れます。
保証:保存刀剣
葵美術評価鑑定書:全身押し形
落札価格:¥120,000
このオークションは終了しました。
最高入札者 : nomd
nomd
2021/10/20 (水) 04:37 |
¥120,000 |
オークション開始
2021/10/20 (水) 11:49 |
※ = 自動入札