AS21459 刀:藤原永貞

説明

ご注文番号:AS21459

刀:白鞘入り、拵え付き特別保存刀剣(特別保存刀剣)(委託品)

銘:藤原永貞 
慶応四年二月日於江戸青山造之 橘内蔵介試之

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は藤原永貞としては最上作にランクされる作品です。
研磨済み
はばき:金着一重
刃長:69.4センチ
反り:1.3センチ
目釘穴:1個
元幅:3.09 センチ
先幅:2.25 センチ
重ね:0.61 センチ
刀身重量: 725グラム
時代:江戸時代末期 慶応4年
体配:身幅、重ねしっかりとして生刃を残し反りが浅めで鋒がのびた体配の作品です。
地鉄:小板目肌よく摘んで精良な地鉄となり淡い映りが現れる
刃紋:沸出来、直刃、二重刃が働き打除がかかり、刃中、金筋が刃に沿って働く。
物打ち近辺からは匂口深くなりふんわりとなり帽子丸く返り先掃掛となる。

特徴:藤原永貞は文化6年(1809年)に岐阜県垂井町で生まれ、
松井治一郎と称し、美濃國赤坂千手院の末流であった。
 御勝山山麓と銘を打つ作品が多く徳川家康がこの地で全軍の指揮をとったと言われている。
永貞は弘化頃江戸に出て大慶直胤に師事し江戸青山にて作刀を研究し後に紀州徳川家にお抱鍛治となる。
明治二年六月61歳でなくなっている。 真面目な刀工と評価され駄作はない

拵:
鍔:木瓜型鉄鍔に中に文字を刻みその周りを銀で象嵌を施し
耳には紋様を金で色絵をほどこす。
縁頭:鉄地に紋様を金で色絵をほどこす。
鞘:こげ茶色の鞘に紋様を入れた変わり塗り鞘
目貫:赤銅地で獅子の姿を高彫する

葵美術より一言:御勝山永貞は紀州徳川家にお抱鍛治として名を馳せ大慶直胤の弟子として学び
 本作の如く相州伝を物にして活躍する。明治元年の京都で制作した作品で長谷部
一派を狙って製作した傑作刀であり覇気に富み刃中の金筋が激しく見て取れます。
永貞は御勝山麓と銘を切り或いは伊勢田丸とも切り色々な場所で刀剣制作をしております。
御勝山とは大阪冬の陣で本陣を構えた秀忠が大坂ノ陣で勝利したことから、
御勝山と呼ばれるようになった場所で、伊勢田丸とは伊勢にある田丸城のことを差します。江戸の青山で製作した作品や本作の如く
京都で製作した作品もあり製作意欲が高く、美濃の作品とは大きく異なった相州伝の優れた作品を製作する様になりました。
本作は大和伝の作品を目指して,手掻包永又は当麻を模して制作された もので、
特に物打ち近辺の匂口の深い直刃は明るくさえて素晴らしく包永を彷彿とさせる傑作品です。   
 格調ある作品です。 相州伝は大慶直胤から学び出来も良く似ております。
永貞は相州伝及び大和伝をよく制作しており
本作は特に匂口の深い部分と浅い部分をうまく調和させて制作しております 。
是非この傑作品をお求めください。
なお茎に銘が切られておりますが内容は次の通りです。
慶応四年二月日於江戸青山造之 橘内蔵介試之
橘内蔵介(たちばな くらのすけ、文政3年(1820年) –
明治13年(1880年)11月11日)は、幕末から明治の柳剛流の剣術家・武術家。
伊勢国度会部(現在の三重県度会部南伊勢)に世古治良左右衛門の二男として生まれる。
14歳で紀州藩の飛地である伊勢国度会郡田丸(現 三重県度会郡玉城町)
紀州藩田丸預同心橘為右衛門の養子となったが、養子となってすぐに養父母が死ぬ。
その後、田丸に住んでいた柳剛流の武術家・直井勝五郎より武術を学ぶ。
直井の没後備前の剣術家・林録之助が訪れたので、自宅に泊め剣術を学んだ。
天保15年(1844年)直井門の兄弟子にあたる松平忠敬に招かれて
江戸に赴き忠敏の道場の師範代となる。
その後、田丸に帰り道場を開き、武術だけでなく学問も教えた。
内蔵介の指導は厳しかったが、武士だけでなく 農民も多く入門し、門人は数千人におよんだという。
田丸代官から紀州藩勘定吟味役になった小浦惣内が、
内蔵介を将軍が上覧する剣術家に推薦したことにより、
安政5 年(1858年)4月、将軍徳川家茂の前で剣技を披露した。
翌5月3日には付家老水野家の江戸屋敷内蔵介
の門人と紀州藩の剣術師範家4流(田宮流西脇流・金田流・ 朝山一伝流)の
門人との試合を行った結果柳剛流の実力が認められた。
このことが紀州藩の藩校で柳剛流が採用される切っ掛けとなった。
明治13年(1880年)6月、内蔵介の還暦を祝って門人119名が
度会郡宮古の広泰寺に寿蔵碑を建立したが、同年11月11日、没した。
ウイキペディアより引用
江戸青山で製作された江戸時代末期の著名な橘内蔵介の差し料であり今なを生刃をのこした傑作品です。
どうか次の世代まで大切に保存ください。 
刀は品格があり拵えも当時の拵えがついております。是非お勧めしたい作品です。

特別保存刀剣鑑定書
葵美術評価鑑定書:全身押し形



落札価格:¥1,151,000

商品カテゴリー: ,

入札履歴

このオークションは終了しました。

最高入札者 : senbunf

senbunf
2021/10/11 (月) 21:08
¥1,151,000
bon
2021/10/11 (月) 21:08
¥1,150,000
bon
2021/10/11 (月) 21:06
¥1,103,000
senbunf
2021/10/11 (月) 21:06
¥1,102,000
bon
2021/10/08 (金) 00:53
¥1,101,000
senbunf
2021/10/06 (水) 01:30
¥1,100,000
オークション開始
2021/10/05 (火) 09:57

※ = 自動入札