AS21388-脇差:無銘(伝 志津)

説明

脇差:白鞘入り、拵え付き(第41回重要刀剣)
銘:無銘(伝 志津)

第41回重要刀剣指定品  美濃国志津兼氏 但し大摺上無名也地刃の沸付き見事尚様々な働きを織り成し
相州伝上位の見所を顕現す  就中尖刃を交えたる点より
同工と可鏨が妥当なり同工極中特に優品なり珍珍重重 
刃長一尺六寸九分  探山邉道識  花押

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は無銘(伝 志津)としては最上作にランクされる作品です。
研磨済:最上研磨
はばき:金着二重鎺
刃長:51.4センチ
反り:0.6センチ
目釘穴:2個
元幅:2.68センチ
先幅:1.73センチ
重ね:0.49センチ
刀身重量: 370グラム
時代:南北朝時代初期
体配:大擦上無銘で身幅、重ね尋常な反り適度につき、
鋒ややのびた作品で表裏に棒樋を彫る。
地鉄:小板目肌に板目肌、杢目肌が混じり地沸が厚くつき、詰んだ地金を良く観察すると細かな地景も見て取れる。
刃紋:小沸出来小互の目乱れに尖り互の目が混じり、中ほどから先にかけて匂口深く激しく互の目乱れとなって良く働く。  
帽子浅くのたれて先掃掛て小丸に返る。

特徴:志津とは元来美濃の国の地名であるがかの地に正宗の門人兼氏が来住し作刀をしたところから地名をとって志津三郎兼氏と呼称しております。したがって単に志津と呼称される作品は兼氏を意味いたします。古来彼は正宗に十哲に数えられそれらの中にあって最も正宗に近い作風をする刀工の一人であるが地には柾ごころがあり刃紋に互の目の連なるところがこの工の見所がある。
      
拵:特別保存等装具  
揃金具  唐花模様図  無銘
鍔:水玉透か 無銘
目抜:雨龍図
小柄:割笄 唐花模様図 無銘
柄:濃紺金蘭着
鐺:唐花模様図  無銘

葵美術より一言:本作は志津に極められているが地金が良く摘んで精良な地金となり刃紋は細かな尖刃があらわれ品格のある相州伝上工であり正宗と鑑定されてもおかしくない作品と言えます、  重要刀剣図譜には志津極めの中でも特に優品で出来が良いと書かれております。 以前刀剣博物館で正宗を拝見したことがありましたがその正宗にも決して劣らない地金の良さと刃紋の上品さを感じるのです。田野辺先生の鞘書にも同工極中特に優品と記載されております。   滅多に出てこない見事な作品を是非お勧めいたします。最上研磨によって地金の美しさ、刃紋の働きが存分に引き出されております。拵えは見事な作品で特別保存等装具に指定されております。  是非お勧めしたい見事な作品です。
    
第41回重要刀剣
葵美術評価鑑定書
全身押し形



落札価格:¥3,101,000

商品カテゴリー: , ,

入札履歴

このオークションは終了しました。

最高入札者 : unname

unname
2021/10/02 (土) 01:29
¥3,101,000
benchua777
2021/10/02 (土) 01:29
¥3,100,000
unname
2021/10/02 (土) 01:24
¥2,801,000
benchua777
2021/10/02 (土) 01:24
¥2,800,000
unname
2021/10/02 (土) 01:23
¥2,611,000
benchua777
2021/10/02 (土) 01:23
¥2,610,000
unname
2021/10/02 (土) 01:21
¥2,551,000
zama202
2021/10/02 (土) 01:21
¥2,550,000
zama202
2021/10/02 (土) 00:50
¥2,501,000
benchua777
2021/10/02 (土) 00:50
¥2,500,000
benchua777
2021/09/25 (土) 05:09
¥2,400,000
オークション開始
2021/09/25 (土) 10:16

※ = 自動入札