AS21373-短刀:備前国住長船孫右衛門尉清光

説明

短刀:白鞘入り(保存刀剣)
銘:備前国住長船孫右衛門尉清光 

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は 備前国住長船孫右衛門尉清光 としては上作にランクされる作品です。
研磨済み

はばき:金着せ一重
刃長:8寸1分(24.54センチ)
反り:0センチ (筍)
目釘穴:1個
元幅:2.48センチ
重ね:0.78センチ
刀身重量: 210グラム

時代:室町時代末期 元亀
体配:身幅がやや広く重ねが厚くがっしりとした作品です
地鉄:杢目肌よく練れて地沸がつき地景が混じり映りが現れる
刃紋:沸出来直刃、匂口やや深く小足が柔らかく入り物打ち近辺から乱れ込み尖りごころに返る

特徴:室町時代末期にはその作刀の特徴から備前長船鍛冶とその作品のことを末備前と呼んでいました。末備前と名乗る刀工は数多く存在しますが五郎左衛門と孫右衛門清光が法燈であると言われております。孫右衛門は直刃できを得意としております。 
切先付近には鍛割れや小さな刃こぼれがございます。

葵美術より一言:末備前と呼称される作品には俗名のある作品と多量生産で製作した作品があります。本作は俗名がはいっており注文打ちの作品と言えます。孫右衛門としてはしっかりとした短刀で身幅、重ねがあります。

保存刀剣鑑定書
葵美術評価鑑定書:全身押し形

終了したオークション

入札がなかったため、オークションの期限が切れました

商品カテゴリー: ,

入札履歴

このオークションは終了しました。

入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2023/02/16 (木) 09:53

※ = 自動入札