AS13373-刀:武蔵大掾佐近是一(初代)

説明

刀:白鞘入り(特別保存刀剣)

銘:武蔵大掾佐近是一(初代)

新刀:良業物:上作:武蔵
研磨済み
刃長:69.6センチ
反り:1.5センチ
目釘穴:1個 
元幅:2.9センチ 
先幅:2センチ
重ね:0.68センチ 
時代:江戸時代慶安の頃
体配:約10センチ程の摺上、区送りの刀で反り適度に付き切先がやや延びる。
地鉄:小板目肌に杢目が混じり精良な地金に映りが現れる。
刃紋:刃区より丁字乱れその先直刃基調に細かな丁字乱れとなり
足、葉が盛んに働き鮮明な映りが現れる。

特徴:武蔵大掾佐近是一は慶安頃から寛文にかけて活躍する
一文字を写し華やかな丁字乱れに映りが出る作品を制作する。
当時江戸には一文字写しの名人が活躍する。
光平、常光、是一、その他の刀工が活躍する。
中には、一文字といって良いくらいの刀工も存在し見事な作品を残す。
武蔵大掾佐近是一の初代は一文字写しの作品を制作するが
鎬地は柾目となり更に反りの浅い作品がほとんどで古作とはことなる。
なお是一は7代迄続く刀工であるが7代の出来は
相伝備前を焼く華やかな作品となります。

葵美術より一言:武蔵大掾佐近是一は近江石堂一派であったが江戸に移り一文字風の作品を制作する。
本作は長光写しと考えられ丁字乱れが物打近辺かだ穏やかな
直刃調となり帽子はくびれて丸く返るなど特徴を良く掴んでいる。

特別保存刀剣鑑定書(近日発行)
葵美術評価鑑定:全身押し形


終了したオークション

入札がなかったため、オークションの期限が切れました

商品カテゴリー: ,

入札履歴

このオークションは終了しました。

入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2021/07/03 (土) 11:25

※ = 自動入札