AS08381-脇差:無銘(三原)

説明

脇差:白鞘入り、拵え付き (保存刀剣)

銘:無銘(三原)

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております。
本作の出来は無銘としては上作にランクされる作品です。
上研磨済み
はばき:素銅地一重
刃長:51.8cm (1尺7寸1分)
反り:1.5cm (5分)
目釘穴:2個
元幅:2.67 cm
先幅:1.83 cm
重ね:0.57 cm
時代:室町時代初期頃
体配:大摺上無銘で身幅、重ね尋常な反り適度に付いた作品。
地鉄:小板目肌良く練れて地錵が付き淡い映りが現れる。
鎬地:地金と同様に板目肌練れた地金となる。
刃紋:錵出来直刃、明るく冴える。帽子、丸く返り先、掃掛となる。

特徴:三原一派は備後の刀工で古くは鎌倉時代に活躍した古三原で室町時代初期を三原と称し末期は末三原と呼称する。
地金は板目肌柔らかな地金となり刃紋は直刃出来に終始している。
本作は南北朝時代から室町時代へと入った頃の刀工の作です。
鎬地は地金と同様に板目肌となります。時代が下がって末期になりますと柾目が目立つ様になります。
本作は大摺上無銘で鎬地も同様な地鉄となり冴えた品格のある地金と言えます。

拵:
鍔:楕円形の鉄鍔に家紋(目結紋)を彫り真鍮で周りを埋め桜の花を透かし彫りをほどこす。元光と銘がある。
縁頭:鐺:その他の金具:素銅地
鞘:青貝散らしに家紋(平四つ目の目結紋)を金で色絵をほどこす。
目貫:鳥の図柄を高彫りし金の色絵をほどこす。

保存刀剣鑑定書(近日発行)
葵美術評価鑑定書:全身押し形


終了したオークション

入札がなかったため、オークションの期限が切れました

商品カテゴリー: ,

入札履歴

このオークションは終了しました。

入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2021/07/03 (土) 11:02

※ = 自動入札