入札履歴
このオークションは終了しました。
入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2021/05/02 (日) 10:49 |
※ = 自動入札
刀:白鞘入り(特別保存刀剣)
銘:慶應二年二月日
城慶子正明鍛之
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は城慶子正明としては最上作にランクされる作品です。
研磨済み
はばき:金着二重
刃長:71.6センチ
反り:2.4センチ
目釘穴:1個
元幅:3.17センチ
先幅:2.41センチ
重ね:0.79センチ
刀身重量:835 グラム
時代:江戸時代慶應2年
体配:身幅が広く重ね厚く反り適度について
鋒が伸びた体配の良い作品で表裏に棒樋と添え樋を彫る。
地鉄小板目肌よく練れて地沸がつき綺麗な精良な地金となる。
刃紋:沸出来匂口の深い丁子乱れを焼き上げ足柔らかく入り
砂流、金筋が盛んに働く。
特徴:城慶子正明は水心子一門の細川正義に学んで
美作の津山松平藩の鍛冶として
正義、正守の後を継ぎ明治初年まで鍛刀していたと言われている。
鑢目は師匠である正義そのものといって良いほど
酷似して突っ掛け鑢風であります。
葵美術より一言:以前正明の重要刀剣を見たことがありますが
本作はその出来を上回最高傑作刀です。
是非ご購入をお勧め致します。
堂々とした作品で棒樋に添樋を入れがっしりとした作品で
研磨も最上クラスの研師が行ったため
地金がよく引き出され地金の様子や刃中の砂流、金筋がよく見て取れます。
特別保存刀剣鑑定書
葵美術評価鑑定書:全身押し形
終了したオークション
入札がなかったため、オークションの期限が切れました
このオークションは終了しました。
入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2021/05/02 (日) 10:49 |
※ = 自動入札