AS17603-脇差:豊州高田住藤原行長

説明

脇差:拵え入り
銘: 豊州高田住藤原行長

新刀:中上作:良業物:豊後
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は豊州高田住藤原行長としては普通作にランクされる作品です。
研磨済み
ハバキ:銀一重
刃長:49.4センチ
反り:1.0センチ
目釘穴:3個
元幅:2.4センチ
先幅:2.16センチ
重ね:0.52センチ
時代:江戸時代万治の頃
体配:身幅、重ね尋常な反りの浅い寛文新刀の体配をした脇差。
地鉄:小板目肌練れて地錵が付き肌目が良く見て取れる。
刃紋:錵出来直刃やや匂口柔らかく刃縁が明るい。

特徴:豊州高田住藤原行長は高田一派の刀工で
作風は直刃出来が多く、切れ味が良い評判の高い刀工です。

拵:
鍔:やや薄手の円形の鉄鍔に雲と思われる図柄を真鍮地で彫る。
縁頭:鉄地に文様を金で象眼する。
鞘:黒呂色鞘。
目貫:赤銅地で武者の図柄を高彫りし金の色絵をほどこす。
小柄:赤銅魚魚子地に藤の花の図柄を高彫りし金の色絵をほどこす。

葵美術より一言:一般的に高田物はあまり評価は高くありませんが切れ味が良く真面目な作品が多い。隣国の肥前刀が鍋島藩の庇護を受けて
独特な地金、所謂肥前地金を制作し門外不出として厳しい管理のなかで
制作し名声を得ましたが高田一派は初期作は見事な作品を残しましたがその後
は地味な作品に終始したのは切れ味重要視したと考えられます。
本作は刃紋に関しては隣国の近江大掾藤原忠広にも似た冴えた明るい刃紋です。
地金は多少緩んでいるのでご承知置き下さい。

保証:保存刀剣鑑定書
葵美術評価鑑定書:全身押し形

終了したオークション

入札がなかったため、オークションの期限が切れました

商品カテゴリー: ,

入札履歴

このオークションは終了しました。

入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2021/03/26 (金) 11:05

※ = 自動入札