入札履歴
このオークションは終了しました。
入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2021/03/05 (金) 09:30 |
※ = 自動入札
ご注文番号:AS20614
刀:白鞘入り(貴重刀剣)(委託品)
銘:無銘(新刀波平)
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は無銘(新刀波平)としては上作 にランクされる作品です。
研磨済み
はばき:銀二重
刃長:72.5センチ
反り:2.1センチ
目釘穴:1個
元幅:2.94センチ
先幅:2.09センチ
重ね:0.63センチ
刀身重量: 765グラム
時代:江戸時代 新刀 元禄の頃
体配:身幅やや広く重ね尋常な
反りが深い鋒の伸びた体配の良い姿をした刀。
地鉄:板目肌よく練れて地沸が付く。
刃紋:沸出来刃区より直刃、その先丸みを帯びた
互の目乱れとなる。
帽子、乱れて掃掛となり金筋が働く。
特徴:茎の鑢目は檜垣となり波平と刀剣博物館では鑑定する。
波平の祖は正国で永延(987年)で鎌倉、南北朝、室町、新刀、新新刀と長い年月に渡り刀剣の制作に携わる。
通常波平鍛は直刃出来が圧倒的に多く本作のごとく
互の目乱れは極めて少ない。
刃紋は互の目乱れで刃中には白髪筋の長い線が入る。
一見すると末古刀に見て取れ、帽子に互の目乱れと掃掛となるなど覇気に富んだ作品と言えます。昭和戦時中にはこの波平は海軍士官によって波が平らになるという事で多く売れたと言われております。貴重刀剣は今では珍しく多くの刀が 貴重刀剣として鑑定されました。お値段もお安く味わいのある作品ですので是非お勧めいたします。
貴重刀剣鑑定書
葵美術評価鑑定書:全身押し形
終了したオークション
入札がなかったため、オークションの期限が切れました
このオークションは終了しました。
入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2021/03/05 (金) 09:30 |
※ = 自動入札