入札履歴
このオークションは終了しました。
入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2021/02/12 (金) 09:57 |
※ = 自動入札
脇差:白鞘入り(保存刀剣)
銘:無銘(古吉井)
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は無銘(古吉井)としては上々作にランクされる作品です。
研磨済み
ハバキ:金、銀着せ二重
刃長:44.5センチ
反り:1.3センチ
目釘穴:2個
元幅:3.03センチ
重ね:0.53センチ
時代:南北朝時代
体配:薙刀直しの体配をした大摺上げ無銘の脇差で、
身幅やや広め。反り、適度につき、いかにも南北朝期の体配の脇差。
地鉄:小板目に小杢目が混じり、ねっとりとした精良な地金となり、
地錵が付く。地には明瞭な映りが現れる。
刃紋:小錵出来、小互の目乱れに尖り刃がある。帽子が焼き詰め風となる。
特徴:本作は、薙刀直しの作品で地に映りがあり、刃紋も小錵でき、
刃中の働きがあり、砂流し、細かな金筋も見える。
南北朝期の出来の良い作品です。
吉井派は為則を祖とし、備前長船の吉井川の対岸で繁栄した一派。
鎌倉時代から南北朝までのものを古吉井、室町時代以降のものを吉井と呼ぶ。刃文は連なる小互の目乱れが特徴です。
保存刀剣鑑定書
葵美術評価鑑定
全身押し形
終了したオークション
入札がなかったため、オークションの期限が切れました
このオークションは終了しました。
入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2021/02/12 (金) 09:57 |
※ = 自動入札