AS20531-刀:無銘(越州光行)

説明

刀:白鞘入り、拵え付き(特別保存刀剣)
銘: 無銘(越州光行)

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は 無銘(越州光行) としては上々作にランクされる作品です。
研磨済み
はばき:素銅一重
刃長:64.6センチ
目釘穴:1個
元幅:3.06センチ
先幅:2.14センチ
重ね:0.73センチ
刀身重量:730 グラム
時代: 1387年 南北朝時代 嘉慶の頃
体配:大擦上無銘で身幅が広く重ね厚くがっしりとした作品で鋒が伸びる
地鉄:板目肌、柾目に流れ地沸がつき地景が入る
刃紋:沸出来互の目乱れに丁子乱れが混じり匂口やや深く刃中、砂流、金筋が働き
飛び焼きが働き帽子、乱れ込んで先掃掛となり尖ごころに返る

特徴:越州光行は国長の子で国行の門人。乱れ一見すると
新刀の上出来を思わせる。刃中の働きが横溢でまた帽子の中の変化に
富んだ刃紋が新刀とはことなりさらに地金が異なる。

拵:
鍔:楕円形の鉄鍔に早乙女風に筋を入れる
縁頭:赤銅地に花の図柄を高彫し金で色絵をほどこす
鞘:黒革包み
目貫:カニの図柄を彫る
葵美術より一言:越州光行は南北朝時代末期の刀工です。
本作は板目肌に杢目肌が練れて地沸に地景が入り作品で高
低差のある刃紋に砂流、金筋が働き見る者を圧倒させる作品です。
則重風の部分も見てとれる素晴らしい作品ですので是非お勧め
したいと思います。

拵えは高価な物ではありませんが鑑賞には耐える作品です。

特別保存刀剣鑑定書
葵美術評価鑑定書:全身押し形

終了したオークション

入札がなかったため、オークションの期限が切れました

商品カテゴリー: ,

入札履歴

このオークションは終了しました。

入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2021/02/04 (木) 11:18

※ = 自動入札