入札履歴
このオークションは終了しました。
最高入札者 : daikoku
daikoku
2021/01/27 (水) 13:25 |
¥1,450,000 |
オークション開始
2021/01/24 (日) 12:05 |
※ = 自動入札
ご注文番号:AS19484
刀:白鞘入り(特別保存刀剣)
銘:無銘(長船長守)
中古刀:上作: 備前
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は無銘(長船長守) としては上々作にランクされる作品です。
研磨済み 上研磨
はばき:金着せ一重
刃長: 68.6センチ
反り: 2.0 センチ
目釘穴:2 個
元幅: 3.3センチ
先幅: 2.8センチ
重ね: 0.73 センチ
刀身重量:835 グラム
時代:南北朝時代 延文の頃
体配:大摺上無銘で身幅が広く重ね厚く
表裏に棒樋を彫り、反りが深く付き
大切先の堂々とした作品であります。
地鉄:板目肌に杢目肌が交じり地錵が良く付き
肌目が良く見てとれる。
刃紋:錵出来小互の目乱れに小足が入り、
刃中、金筋が働く。帽子に乱れ込む。
特徴:本作は無銘であるが刀剣博物館で長船長守に極まる作品で
長義系に属する刀工であり豪壮な作品と言えます。
年期のある作品を検討すると長義と同年代に活躍し
長義に比較してやや小詰む作品が多く
刃紋はのたれに互の目乱れ、尖り刃。
角張る刃となり足、葉が働く。
葵美術より一言:本作は大摺上無銘で
身幅が広く重ね厚く反りが深く切先が延びた堂々とした姿をした作品で
重量も835グラムと重量もあり肉置きの良い作品と言えます。
既に特別保存に合格しており健全な作品を是非お薦め致します。
特別保存刀剣鑑定書
葵美術評価鑑定書:全身押し形
落札価格:¥1,450,000
このオークションは終了しました。
最高入札者 : daikoku
daikoku
2021/01/27 (水) 13:25 |
¥1,450,000 |
オークション開始
2021/01/24 (日) 12:05 |
※ = 自動入札