AS19189-刀: 不明(島田)/無銘(直江)

説明

刀:白鞘入り、拵え付き(保存刀剣)(特別貴重刀剣)(拵え:特別貴重)

銘(保存刀剣鑑定書): 銘不明(島田)
銘(特別貴重刀剣鑑定書): 無銘(直江)

鞘書:寒山先生:直江志津 但し生無銘也
健全典型作 刃長二尺三寸四分 群馬松本家伝来
寒山誌

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は 無銘(島田)(直江) としては上々作にランクされる作品です。
研磨済み
はばき:銀一重
刃長:70.8 センチ
反り: 2.2センチ
目釘穴: 2 個
元幅: 3.06 センチ
先幅: 2.21 センチ
重ね: 0.68 センチ
刀身重量: 745グラム
時代:室町時代末期
体配:身幅やや広く重ね厚く反りが深く付き鋒がやや伸びる。
表に草の剣巻龍と独鈷を彫り裏には二筋樋と梵字を彫る
地鉄:小板目肌に小杢目肌が混じり地沸が付き
細かな地景が混じって柔らかな地金となる。
刃紋:沸出来直刃基調に小互の目に小足が入り細かな金筋が働き帽子、のたれて小丸に反り、先掃掛る。

特徴:島田一派は相州一派の流れを組んで
小田原近辺の相州の刀工と交流がありその影響を
強く受けて同様な作品を制作する。

拵:半太刀拵え(特別貴重)
鍔:円形の鉄鍔で茗荷巴の図柄を模して地には真鍮で象嵌を施す
縁頭:赤銅地に波の図柄を高彫りする。
鐺:赤銅地に波の図柄を高彫りする。
鞘:変わり塗り鞘
目貫:赤銅地で獅子の図柄を高彫する

葵美術より一言:剣博物館の鑑定書特別貴重刀剣(直江)と保存刀剣(島田)が発行されております。 時代も異なった鑑定ですが、おそらく島田一派が正解であると考えます。
本作は体配が良く健全であり、拵えもよく出来た作品で
是非お勧めしたい作品です。

保存刀剣鑑定書
特別貴重刀剣鑑定書
拵え:特別貴重刀装具鑑定書
葵美術評価鑑定書
全身押し形



落札価格:¥576,000

商品カテゴリー: ,

入札履歴

このオークションは終了しました。

最高入札者 : lbaxter

lbaxter
2021/01/15 (金) 00:44
¥576,000
willem.hermans1
2021/01/15 (金) 00:44
¥575,000
lbaxter
2021/01/15 (金) 00:42
¥561,000
willem.hermans1
2021/01/15 (金) 00:42
¥560,000
lbaxter
2021/01/14 (木) 14:44
¥550,000
オークション開始
2021/01/08 (金) 10:33

※ = 自動入札