AS20462-太刀:浄雲斎羽山円真造

説明

ご注文番号: AS20462

太刀:白鞘入り

銘:明治三十八年八月日
浄雲斎羽山円真造之

鞘書:浄雲斎羽山円真造
明治38年8月日
刃長2尺2寸6分有し
昭和52年師走吉日 寒山誌

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は羽山円真としては上作にランクされる作品です。
研磨済み
はばき:金着一重
刃長:67.5センチ
反り:1.8センチ
目釘穴:1個
元幅:3.0センチ
先幅:2.36センチ
重ね:0.58 センチ
刀身重量:760 グラム
時代:明治(1905)
体配:身幅広め重ね厚く反りが深くつき
鋒が伸びた体配の綺麗な作品。
地鉄:小板目肌よく練れて詰み、無地風の綺麗な地金となる。
刃紋:沸出来、のたれに互の目乱れとなり
匂口深め帽子、丸く返る 鎬地に焼きが入る。

特徴:羽山円真は今までに制作されてきた日本刀の切れ味に疑問を感じて積極的に洋鉄を使い話鉄と混ぜ合わせることで切れ味の良い作品を研究し完成させた。
茎の携帯に変化があり雉子股を特徴とする。

葵美術より一言:羽山円真は鈴木正雄の門人で
大正9年2月14日の75歳で亡くなる。
法名を浄雲院殿忠尚正寬円心大居士という。
当時から研究熱心な円真は洋鉄を使用して鍛錬を施し
一説によれば和鉄と混ぜあわせて
硬度を保ち切れ味の良い作品を制作したと言われております。

葵美術正真鑑定書
全身押し形

終了したオークション

入札がなかったため、オークションの期限が切れました

商品カテゴリー: ,

入札履歴

このオークションは終了しました。

入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2023/01/25 (水) 11:58

※ = 自動入札