AS18158-2-脇差:藤原弘包

説明

脇差:拵え入り
銘:藤原弘包

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は 藤原弘包としては上作にランクされる作品です。
研磨済み
はばき:銀地と金色絵二重鎺
刃長: 44.4センチ
反り:1.5 センチ
目釘穴:1個
元幅:2.67センチ
先幅:1.9センチ
重ね:0.64センチ
刀身重量:360グラム
時代:江戸時代元禄頃
体配:身幅、重ね尋常で反りが深く付き切先が延びる。
地鉄:小板目肌良く練れて地錵が良く付き
奇麗な肌合いとなる。
刃紋:小互の目乱れにのたれが交じり
足が入り刃中、砂流し。金筋が働く。
帽子:丸く乱れ込んで先掃掛けとなる。

特徴:本作の藤原弘包は茎の鑢目から美濃の作品と考えられます。
有名な弘包は摂津の刀工でありますが
別人と考えられます銘には偽臭がなく私見では正真と考えます。
表に刃区より15cm程の所の地に小瑕が有ります。

拵:
鍔:木爪形鉄鍔に竹と葉を組み立てた透かし鍔です。 
銘 武州住正方。正方草木類や竹などの制作をほどこす。
縁頭: 四分一で獅子の図柄を彫る。
鞘:黒石目地鞘
目貫:四分一地で獅子の図柄を高彫りし、金色絵をほどこす。
小柄:鉄地に扇子の図柄を彫る

葵美術より一言:美濃の出身である弘包は
地金の良い鉄に小互の目乱れの刃紋を焼き
多少の欠点はあるものの良く研磨が施されております。 
また拵えは在銘の鍔と縁頭が使用されております。 
目貫も良く出来ております是非お求め下さい。

葵美術正真鑑定書
全身押し形

終了したオークション

入札がなかったため、オークションの期限が切れました

商品カテゴリー: ,

入札履歴

このオークションは終了しました。

入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2020/11/12 (木) 12:28

※ = 自動入札