入札履歴
このオークションは終了しました。
入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2024/06/05 (水) 10:25 |
※ = 自動入札
槍:白鞘入り
銘: 鎮久
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は鎮久としては上々作 にランクされる作品です。
研磨済み
刃長:24.6センチ
反り:0センチ
目釘穴:1個
元幅:2.95センチ
重ね:0.91センチ
刀剣重量 275 グラム
時代:室町時代永禄の頃
体配:見事な笹穂縁です。
地鉄:沸出来互の目乱れ匂口が深くつき
荒れた部分はなく鎮久の特徴がよく出ております。
刃紋:匂口の深い互の目乱れで清涼な地鉄をした作品で
鍛えが優れ刃紋の働きが素晴らしい。
特徴:笹穂焼の制作はかなり難しく、できますと体配がよくすきっとした気分になる物です。
葵美術より一言:鎮久の素晴らしい作品です。ぜひお勧めしたい作品です。
葵美術鑑定書
全身押し形
終了したオークション
入札がなかったため、オークションの期限が切れました
このオークションは終了しました。
入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2024/06/05 (水) 10:25 |
※ = 自動入札