AS22452 刀:無銘(長船経家)(特別保存刀剣)

説明

ご注文番号:AS22452

刀:白鞘入り、拵え付き(特別保存刀剣)

銘:無銘(長船経家)

中古刀:中上作:良業物:備前
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております。
本作の出来は 無銘(長船経家)としては 上々作 にランクされる作品です。
研磨済み
鎺:金着二重
刃長:70.5センチ
反り:1.75センチ
目釘穴:1個
元幅:3.05センチ
先幅:1.98センチ
重ね:0.72センチ
刀剣重量:785グラム
時代:室町時代応永の頃 1394年
体配:大擦上無銘で身幅がやや広め重ね厚く反りが深くつき切先がのびた体配の良い作品
地鉄:応永備前の代表である盛光、康光によく似た地鉄を形成した作品で地景が入り良質な地鉄となり映りが良く出ております。
刃紋:匂出来に小沸が付き丁子乱れに小互の目乱れが混じり小足が良く入る。

特徴:経家は長船光久の子供といわれ応永から永享に至る。作風は素晴らしい地鉄で盛光、康光によく似た作品です。ただしこれらの刀工は比較的棒映りがあらわれ作品も短刀や小ぶりの刀が多いのですが本作は擦り上げられており長寸である点が異なります。

拵え:
鍔:丸形の鉄鍔に牡丹を彫り、金色絵を施す。
縁頭:赤銅魚子地に牡丹を高彫り、金色絵を施す。
(縁: 銘ー英昌(花押))
目貫:赤銅地に牡丹を容彫り、色絵を施す。
鞘:黒呂色鞘

葵美術より一言:長船経家は一般的には短めの作品が多くこれほど長寸であるのは珍しい。帽子の形も丸く先尖ごころに返り刃紋もやや小詰む点も盛光とは異なったため経光と刀剣博物館では決めたと思います。是非お勧めしたい作品です。

特別保存刀剣鑑定書
葵美術評価鑑定書:全身押し型 鶴田文佳


終了したオークション

入札がなかったため、オークションの期限が切れました

商品カテゴリー: ,

入札履歴

このオークションは終了しました。

入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2023/03/15 (水) 08:56

※ = 自動入札