AS22321 刀:相模守藤原泰幸

説明

ご注文番号:AS22321
刀:白鞘入り、拵え付き(委託品)

銘: 相模守藤原泰幸            
                     
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は 相模守藤原秦幸 としては 上々作 にランクされる作品です。
新刀:中作:尾張
研磨済み
鎺:銀二重
刃長:66.2センチ
反り:0.8センチ
目釘穴:3個
元幅:3.04センチ
先幅:2.21センチ
重ね:0.66センチ
刀剣重量:700 グラム
時代:江戸時代寛文の頃
体配:擦り上げられた作品
地鉄:小板目肌実に良く詰んで精良な地鉄となる。
刃紋:沸出来大きく互の目乱れを焼く。刃中に小足が良く働き大海に大きな波と刃中に肌立つ風景を思い出す作品です。表裏に棒樋を掘る。

特徴:当初は約70センチを超える作品であったが擦り上げ区送をしてから更の表裏に棒樋を彫った作品できっと持ち歩きに苦労があり短くさらに棒樋をほったと考えられます。

拵:
鍔:丸形の鉄鍔に雁を透かし彫る。雁の足が一個所折れている
縁頭:鉄地に金で唐草模様を入れる
鞘:黒に朱を混ぜた鞘
目貫:赤銅地で鍾馗と思われる図柄を高彫し金で色絵をほどこす

葵美術より一言 相模守藤原泰幸の父親は能登守藤原泰幸で父親が亡くなってから相模守泰幸が相続した刀工で尾張の居住する。本作の相模守藤原泰幸は致命的な瑕や欠点がなく見事な作品で一見康継を思わせる地鉄と刃紋を良く表しまた拵えも江戸肥後を思わせる小道具で描いた出来の良い作品です。特に目貫は素晴らしい鬼鍾馗と思われる図柄を高彫し金で色絵をほどこす見事な作品です。 ぜひお勧めしたい作品です。

葵美術評価鑑定書 
全身押し形 鶴田文佳


終了したオークション

入札がなかったため、オークションの期限が切れました

商品カテゴリー: ,

入札履歴

このオークションは終了しました。

入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2022/09/18 (日) 11:17

※ = 自動入札