AS09199-刀:無銘(大和志津)

説明

刀:白鞘入り、拵え付き(特別保存刀剣)
銘:無銘(大和志津)  
                    
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は無銘(大和志津) としては上々作にランクされる作品です。
研磨済み
はばき:金着二重
刃長:69.8センチ
反り:1.0センチ
目釘穴:1個
元幅:3.18センチ
先幅:2.25センチ
重ね:0.71センチ
刀身重量:765グラム
時代:南北朝時代初期頃
体配:身幅、重ねともにしっかりとした作品で切先 がのびた作品
地鉄: 小板目肌良く練れて地沸がよく付き
地景が入り肌目がよくみて取れる。
刃紋:沸出来小互の目乱れに丁子乱れが入り
足よく働く。刃中に砂流・金筋が働く。
帽子は乱れ込んで先掃掛となり二重刃となる。

特徴:大和志津とは兼氏が濃州多芸群志津に居住する以前、すなわち包氏と銘していた大和在住期
の作のことを元来指しますが、彼が濃州へ移住したのちの大和に包氏銘を名乗った者が存在しており広義には
これを含めて大和志津と呼称しております。 この刀は互の目乱れが多く地沸が良くつき強い地鉄
で刃紋は互の目、小互の目、丁子心に混じり大和志津の特徴を遺憾無く発揮しております。

拵:
鍔:八つ木瓜形の真鍮地に筋を入れ銀で線模様を入れる
縁頭:鉄地に雲を高彫し金色絵をほどこす
鞘:石目地鞘で、後部が変わり塗り鞘。
目貫:金無垢(おそらく)に龍を高彫りする
鐺:鉄地に雲を高彫し金で色絵をほどこす
糸:皮製の糸

葵美術より一言:本作の大和志津は出来が良く、特に地鉄がすばらしい。 刃紋は大和志津そのものの特徴を保有し
古刀としての貫禄を有しております。拵えも肥後風の拵えで雰囲気のある作品です。
是非お勧めしたい作品です。

葵美術正真鑑定書  
特別保存刀剣   
全身押し形


落札価格:¥1,506,000

商品カテゴリー: , ,

入札履歴

このオークションは終了しました。

最高入札者 : youhuikukou729

youhuikukou729
2022/05/06 (金) 15:54
¥1,506,000
Gjf5tw
2022/05/06 (金) 15:54
¥1,505,000
Gjf5tw
2022/05/06 (金) 15:53
¥1,504,000
youhuikukou729
2022/05/06 (金) 15:53
¥1,503,000
Gjf5tw
2022/05/01 (日) 10:34
¥1,502,000
ruukun
2022/05/01 (日) 10:34
¥1,501,000
Gjf5tw
2022/04/30 (土) 10:11
¥1,500,000
オークション開始
2022/04/30 (土) 10:05

※ = 自動入札