AS20505 刀:因幡守廣重(下原)

説明

ご注文番号:AS20505
刀:白鞘入り(保存刀剣)

銘:因幡守廣重(下原)    

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は因幡守廣重(下原) として上々作にランクされる作品です。
研磨済み
登録証番号:
はばき:素銅地二重金色絵はばき
刃長:2尺7寸(81.8センチ)
反り:7分5厘 (2.27センチ)
目釘穴:2個
元幅:3.25センチ
先幅:2.19センチ
重ね:0.86センチ
時代:江戸時代寬文の頃
体配:二尺7寸と長寸で擦り上げ、区送があるが、
身幅が広く重ね厚く表裏に棒樋を彫り反りが深く
鋒がのびた豪壮な作品です。
地鉄:小板目肌よく練れて地沸がつき綺麗な地鉄となる。
刃紋:沸出来の匂口深く小足が柔らかく働く。  
帽子匂口深く丸く返る。

特徴:因幡守廣重(下原)は武州住下原廣重とも銘を切り
京及び遠江でも制作する。
豪壮な作品で瑕、欠点がなく健全な作品です。 

葵美術より一言:長寸の作品でがっしりとした刀で下原刀独特の地肌となりっております。今は八王子となっている近辺で武蔵国多摩郡の恩方村、横川村、慈根村に散在した山本性を名乗る刀工群の総称と言えます。この地は山内上杉領で室町時代末期から江戸時代を通じて多くの刀工が育っていった。本作は地金が八雲といわれる杢目肌の小板目肌が混じりよくねれて美しい地金となる。長寸で健全な作品で地金がよく刃紋も匂口の深い出来ですので是非お勧めしたい作品です。
       

保存刀剣鑑定書
葵美術評価鑑定書:全身押し形



終了したオークション

入札がなかったため、オークションの期限が切れました

商品カテゴリー: ,

入札履歴

このオークションは終了しました。

入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2022/04/08 (金) 09:25

※ = 自動入札