AS21320 刀:無銘(越前兼植)

説明

ご注文番号:AS21320
刀:拵え入り(保存刀剣)

銘:無銘(越前兼植)

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は 無銘(越前兼植)としては上作にランクされる作品です。
研磨済み
はばき:赤銅地に銀で周りを入れる
刃長:2尺2寸8分(69.1センチ)
反り:8分(2.424センチ)
目釘穴:3個
元幅:3.0センチ
先幅:2.01センチ
重ね:0.6センチ
刀身重量:725グラム
時代:江戸時代寬文の頃
体配:身幅がやや広く反りがあり切先がのびた
慶長新刀の体配をした作品です。
地鉄:小板目肌良く練れて地沸が付き綺麗な地鉄となる。
鎬地:柾目肌が詰んで流れる
刃紋:瑕や欠点がなく直刃調に小足がよく働き
葉が働き帽子は乱れ込んで丸く返る。

特徴:一見すると古刀を思わせる作品で反りが深くつきますが
刀剣博物館の鑑定では越前兼植となされました。
映りがなく私的には慶長頃の作品と考えられるが出来の良い作品です。

拵:
鍔:鉄地に波の図柄と模様を入れて透かす。
縁頭:鉄地に花の図柄を金で入れる   角:鉄地に九曜門を彫り金色絵をほどこす。
鞘:青貝散らしに九曜門を入れて銀で筋模様を入れた豪華な鞘です。
目貫:赤銅で茄子の図柄を高彫りし金で色絵を施す
鐺:赤銅地に波の図柄を彫る

葵美術: 越前兼植とは思えない図柄と反りのある作品で一見すると古刀にも見える作品です。
   
保存刀剣鑑定書(※近日発行予定)
葵美術評価鑑定書:全身押し形



終了したオークション

入札がなかったため、オークションの期限が切れました

商品カテゴリー: ,

入札履歴

このオークションは終了しました。

入札がなかったため、オークションの期限が切れました
オークション開始
2022/02/22 (火) 11:10

※ = 自動入札