AS19393-Katana:(Kiku mon) Yamashiro Kami Fujiwara Kunikiyo

Description

刀:白鞘入り、拵え付き(特別保存刀剣)

銘:(菊紋)山城守藤原国清

当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は(菊紋)山城守藤原国清としては上々作にランクされる作品です。
研磨済み

ハバキ:金着一重 
刃長:74.0センチ
反り:1.6センチ
目釘穴1:個
元幅:3.03 センチ
先幅:2.06センチ
重ね:0.69センチ
刀身重量:815グラム
時代:江戸時代 寛永

体配:身幅が広く重ね厚く長寸で切先の延びた
寛永頃の体配をした作品です。
地鉄:杢目肌よく詰んで地錵が付き
地景が刃入り潤いのある見事な地金となる。
鎬地:板目肌に柾目が交じる。
刃紋:錵出来直刃基調に二重刃が入り
足、葉が入り匂口やや深く刃中、砂流、金筋、銀筋が働き
景色の多い刃中の働きとなる。
帽子:丸みを帯びた刃紋で先掃掛となる。

特徴:山城守藤原国清初代は本国信州松代で三代島田助宗の子、堀川國広の門人となる。通称吉右衛門と称し、後に越前福井に移住した。寛永五年二月に山城守と菊紋を拝領する。
地は杢目肌が詰んで粒立つ良質な地金となります。

拵:
鍔:円形の鉄鍔に賢者の図を透し彫りし金銀色絵をほどこす。
耳は金で覆輪をほどこす。
縁頭:赤銅地に金で模様を描く。
鞘:青貝散らし鞘
目貫:赤銅地に花の図を高彫りし金で色絵をほどこす。

葵美術より一言:本作の国清は地金の良さと共に
刃中の働きが横溢でしかも生茎であり長寸です。
堂々とした作品で通常の直刃でなく、
どことなく古刀の風情を感じさせる作品です。
是非御薦めしたい見事な作品です。

特別保存刀剣鑑定書 
葵美術評価鑑定書:全身押し形


Winning Bid: ¥861,000

Categories: ,

Bid History

Auction has expired

Highest bidder was : hanasan

hanasan
2020/12/10 (Thu) 09:39
¥861,000
macha15
2020/12/10 (Thu) 09:39
¥860,000
macha15
2020/12/10 (Thu) 03:35
¥750,000
Auction started
2020/12/03 (Thu) 11:44

※ = Auto